私は、ボストンに留学した当初は、語学学校の内外で日本語を英語に訳して、会話をしようとしていましたが、上手くいきませんでした。ただ、最近ではアメリカ人のコミュニティカレッジ(コミカレ)に通う友達もできました。
特に、アメリカ人達の話す英語は、スピードが速く、言葉を省略するので、理解するのは、難しかったです。逆に、他の国から来た留学生と話をしていると、英語の速度もゆっくりで、まだ理解しやすかったです。
アメリカ留学中、コミュニティカレッジ(コミカレ)の短大生の友達が話す英語はとてもスピーディです。、「Please speak slowly.(ゆっくり話していただけますか?)」と言っても、最初は、少しゆっくりになりますが、しばらくすると、元の速いスピードに戻っています。
そんな中で、言葉だけで理解しようとしては、ダメだと私は思いました。相手の表情から、「嬉しいか」それとも「悲しいか」ということは察しが付くと思います。
また、私自身も、思った単語が英語で出てこなければ、手でジェスチャーをすれば、相手は、「何かを強調して伝えたい」と察してくれます。
日本で教育を受けていると、英語は、テストの答案用紙の平面だけのものでした。しかし、ボストンに留学して、アメリカ人や色々な国の人達と会話していると、より立体的なものだと感じられるようになりました。